【2025年版】子育て世帯必見!ふるさと納税で助かる返礼品7選 ※楽天ポイント付与は9月30日まで!!


毎年年末にかけこみでふるさと納税を頼んでいる我が家ですが、なんと楽天ポイントが付くのは2025年9月30日まで!

本記事では子育て世帯に嬉しい返礼品をまとめてみました。

ふるさと納税とは?【初心者向け解説】

「ふるさと納税」とは、応援したい自治体に寄付すると、寄付額のうち2,000円を除いた金額が翌年の住民税や所得税から控除される制度です。


さらに、寄付先の自治体から「返礼品」がもらえるのが魅力。


楽天ふるさと納税を使えば、ポイント還元もあり、手間なく寄付できるので子育て世帯におすすめです。

ただし、楽天のふるさと納税におけるポイント付与は、2025年10月1から廃止されますので、ポイントを獲得したい方は急ぎご検討ください‼️


お料理担当ママorパパにおすすめ【食品編】

① 新潟県産コシヒカリ(お米 10kg)

🍚 毎日必ず食べるお米は家計も大助かり!

買い物の手間も減らせますし、定期便にすれば、ストックを切らすこともないので超安心♪

我が家も毎年注文しています。

昨年より金額が大幅にアップしておりちょっと躊躇しましたが、この楽さには代えられないですね…!!

👉 新潟県産コシヒカリを探す(楽天ふるさと納税

② 九州産 黒毛和牛 切り落とし 2.4kg

🥩 下味をつけて冷凍すれば、忙しい日もラクに調理できます。

保育園や幼稚園、学校帰りの子どもたちが大喜びすること間違いなし✨

冷凍庫のスペースに余裕がある方におすすめです♪

👉 黒毛和牛の返礼品を探す(楽天ふるさと納税)

③ 牛乳・ヨーグルト定期便

🥛 毎朝の食卓やおやつに便利。重い牛乳を買いに行く手間も省けます。

以前親戚宅で頂いたヨーグルトが超美味しくて、どこで買ったか聞いたらふるさと納税でした✨

👉 牛乳・ヨーグルト定期便を見る(楽天ふるさと納税)


👶 赤ちゃん育児に役立つ【ベビーグッズ編】

④ 紙おむつ・おしりふき

👶 日常的に必要な消耗品なので、まとめてもらえると本当に助かります。

我が家は昨年おしりふきを頼みましたが、買い物に行かずとも常に家にある安心感がすごかったです…!!

👉 おむつ・おしりふきを探す(楽天ふるさと納税)

⑤ 粉ミルク

🍼 必需品の粉ミルクも、返礼品で受け取れる自治体があります。

粉ミルクは災害などの非常時用に、常時ストックすることをおすすめします!

👉 粉ミルクを探す(楽天ふるさと納税)


🏡 家計が助かる【日用品編】

⑥ トイレットペーパー・ティッシュ

🧻 かさばる日用品は自宅配送がラク!消耗品だから絶対ムダになりません。

特に子育て世帯はティッシュの消耗がすごいはず!

我が家も昨年頼みましたが、買いに行く手間が省けて相当ラクできています。

👉 日用品の返礼品を探す(楽天ふるさと納税)

⑦ 洗剤セット

🧴 洗剤や柔軟剤など、地味に重たいし、子どもがいると消費が早いですよね。

まとめて返礼品で届くと、場所は取りますが煩わしい買い物から解放されるのでおすすめです♪

👉 洗剤セットを探す(楽天ふるさと納税)


💡 まとめ

ふるさと納税は、節税+生活サポート+家計の助けが同時にできる、子育て世帯にとってうれしい制度。

年末駆け込みではなく、楽天ポイントがつく今のうちに、お得に頼んでおきましょう♪

※当サイトでは、楽天アフィリエイトのリンクを使用しています。リンク経由で購入や寄付が行われると、報酬を受け取る場合があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA